73: 花咲か名無しさん 2015/02/14(土) 20:59:22.83
今日は保育園の生活発表会だった
家では見せない真剣な顔(単なる緊張?)で
踊る2歳児にとうちゃんは満足だったよ
4歳のお姉ちゃんも頑張ってました
家では見せない真剣な顔(単なる緊張?)で
踊る2歳児にとうちゃんは満足だったよ
4歳のお姉ちゃんも頑張ってました
引用元: http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1423633686/
74: 花咲か名無しさん 2015/02/14(土) 21:10:43.57
うちもだった。
全園児の中でやっぱりうちの息子が一番可愛かった。
でも超絶可愛いママさん発見。あれには負けた。
全園児の中でやっぱりうちの息子が一番可愛かった。
でも超絶可愛いママさん発見。あれには負けた。
75: 花咲か名無しさん 2015/02/14(土) 22:59:16.86
客観的に見て小学低学年までは一番楽しそうに踊ってる子が一番輝いてるよ
うちの子はもっとでかいけどいつも一番輝いてるな
もちろん主観的に見て
76: 花咲か名無しさん 2015/02/15(日) 00:44:01.39
1歳になったばかりの息子だけど、
自分が選ぶおもちゃをだいたい気に入ってくれるのが嬉しい。
自分が選ぶおもちゃをだいたい気に入ってくれるのが嬉しい。
77: 花咲か名無しさん 2015/02/15(日) 18:19:05.64
うちの1歳3ヶ月の息子、バナナを見せるとすげー雄叫びあげてガッツポーズみたいなことするんだよ
めちゃくちゃかわいいわ
めちゃくちゃかわいいわ
78: 花咲か名無しさん 2015/02/15(日) 22:19:13.53
5月に弟が産まれる予定の3才半だが
時々夜中や朝方に「ママー!」となって
俺じゃ何やってもおさまらないことがある
帝王切開だから1週間は入院する予定なんだが今から不安で仕方がない
一応妊娠がわかってからは、絵本とかを使って少しずつ弟を迎える準備はしてるんだがね…
時々夜中や朝方に「ママー!」となって
俺じゃ何やってもおさまらないことがある
帝王切開だから1週間は入院する予定なんだが今から不安で仕方がない
一応妊娠がわかってからは、絵本とかを使って少しずつ弟を迎える準備はしてるんだがね…
85: 花咲か名無しさん 2015/02/16(月) 15:58:50.48
>>78
うちの息子が生まれた時に長女は2歳だった。
もちろん夜泣きはしたし朝泣きもした。
長女が病気で母子入院した時は息子は1歳だった。
もちろん夜泣きはしたし朝泣きもした。
うちの息子が生まれた時に長女は2歳だった。
もちろん夜泣きはしたし朝泣きもした。
長女が病気で母子入院した時は息子は1歳だった。
もちろん夜泣きはしたし朝泣きもした。
80: 花咲か名無しさん 2015/02/16(月) 00:47:16.47
下手くそw
81: 花咲か名無しさん 2015/02/16(月) 03:00:06.80
年取るとキレ悪くなるが玉を根っこから二三回持ち上げると残滓でるぞ
82: 花咲か名無しさん 2015/02/16(月) 07:39:25.17
息子達ー、可愛いぞー、愛してるぞー
朝っぱらからスマン
朝っぱらからスマン
83: 花咲か名無しさん 2015/02/16(月) 07:53:15.64
寝坊して一緒に飯食えなくなって涙目の息子可愛いw