結婚3年目、付き合って8年目 ずっと大好き
毎日ケンカな時期もあったが、その時期含め自分からの愛は揺らいだことが無い。
子供が大きくなるに連れて、「嫁」から「母」に変わって行くのだなと日々感じる。
すばらしいことなんだけど、そんな姿も好きなのだけど、本当はちょっと寂しい。
でもたまに、疲れて昔みたいにゴロゴロ甘えてくる時があってそれがすごくしあわせで、可愛い。
一生掛けて守ってゆきたい。
他の女の人なんて何ひとつ魅力に感じないんだ。
浮気なんてどうやったら出来るんだろうと本当に不思議に思うよ。
引用元: http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1374540667/
>>112
>子供が大きくなるに連れて、「嫁」から「母」に変わって行くのだなと日々感じる。
その感じ良くわかるよ。うちは結婚7年だけど
子育てしてるうちにどんどん頼もしくなって行くよな
2人だけの頃とは違った、戦友と言うか、パートナーと言うか
普段頼もしいのにたまに甘えて頼ってくると堪らんよな
誰にも代わりなんてできない唯一無二の存在だ
数日前たまたま嫁母が日常会話の中で、オレの誕生日に何をあげるか振ったときに気付いたらしいw
嫁に暴露されたんだが、まぁ基本的にはいろんな意味でいい嫁だから気にしないことにするw
熟年夫婦みたいでなんかいいなーと思うぞ
>>115-117
ま、誕生日が全てではないから気にしないよ、こんなオレと結婚してくれただけでも充分ありがたいしね。
(特別に嫁がハイスペックな訳ではない)
本来は黙っててもいいくらいのことを言ってくれるってことは、ある程度風通しがいい訳でもあるし。
オレも人の誕生日を覚えるのが苦手だし、自分のことを棚に上げられないw
とはいえ誕生日ってやっぱり特別な日なんだよな、
子供の頃少ししか祝って貰ってなかったから(母親とケーキを食べる程度)どうも疎くて。
誕生日、俺は普段全く気にしないで過ごしてるなぁ
俺の実家では誕生日を祝う習慣がなかったし
嫁さんは、誕生日大好きで俺の誕生日にはケーキ買ってくれて有難いけど
自分の誕生日にも自分でケーキ買って来てるわ
お前ケーキ食いたいだけちゃうんかと
そもそも俺はケーキ別に好きじゃない、とは言えない…
でも気持ちが嬉しいしうまそうにケーキ頬張る嫁さんは可愛い
>>119
風通しがいいのが何よりだよな
あっけらかんと暴露する嫁さんは朗らかで
細かい事気にしなさそうでいいなw
>>121
ありがとう、嫁の顔色を過度にうかがう必要がないから助かるよ。
嫁の誕生日のケーキは、自分なりに頑張って買って帰った方がさらに何かが深まるよw
(こだわりの強い嫁なら、嫁リクをきいてもいいと思う)
>>124
自業自得 or ロミ夫でないことと、今後の健闘を祈る。