3歳の息子とお風呂で浴槽に浸かり遊んだ後、身体洗おうと外に出たらいきなり駄目と言う。
パパ浴槽から出るだけでお風呂にいるし、お前浴槽でまだ遊んでても良いぞ、と伝えても駄目、って言う。
理解出来なくて、なんで駄目なん?って軽い気持ちで来たら
『パパと一緒がいいのー!!!』
と言われ思わず抱きしめずには居られなかった。
嫁にもしたことない激しいハグをした。
引用元: http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1479836196/
嫁の年齢的に厳しい。
なんでもっと早く結婚しなかったのか後悔している今日この頃。
俺も。
収入面でためらってしまい、収入が安定した今後悔。
せめて俺の妹に頑張ってもらおうと思ってたら妹が不妊治療始めてさらにショック。
このまま一人っ子のままなのかな。
妹との不適切な関係を想像してビックリしたw
3人兄弟で真ん中っ子、年子だったのもあるけど昔から現在まで仲悪いよ。
テレビもゲームも全て取り合い、奪い合い。
まー親もテレビや全ゲーム機ハード3台ずつ買うのも大変だろうから恨んじゃいないが、確執はやはり残ってる。
兄弟の連絡先も知らないし、何年も顔見てない。
親の何回忌?とか意外全くの疎遠。
お互い近付こうと思ってないんだよね。
同じ思いさせたくないから第2子作るなら、数年あけたい。
年子で仲良しって普通にゴロゴロいる
年子で険悪なのもいるから、どっちも普通
刃傷沙汰までいくと滅多にないだろうが
小さい頃特別仲良かったり悪かったりしてないし、巣立ってからはお互い他人みたいな感じや
まー仲良くなる例もあるんだろうね
昨日寝るまで遊んで、今朝も起きるなり持って来て俺の枕元ででんしゃ、でんしゃと呟きながら遊んでた
100円の安物だけど、大事にしてくれるといいな
>>111
うちは1歳1ヶ月なんだけど、ドイツ製の車の玩具とかちょっと値の張る物も買い与えたんだけど家にある物で手作りした自作オモチャをメインで遊んでくれてるよ。
ブランド服とか高級品なんて親のエゴでしかないんだろうね。
子供が喜んでくれる物が1番だよな!
自分自身もどうしようもない親父だったけど飛行機や新幹線を見に連れて行って貰った記憶とか未だにいいイメージで残ってるし色んな事をしてあげていい思い出を造っていきたいな。
帰ってきてからずっと幼稚園のお友達の話ししてる
ハートが描かれたラブレター持って帰ってくるし
大好きって言われたとかいって舞い上がってるし
\( ‘ω’)/ウオオオァァァァァァ!!!
うちの4歳の息子は何故か恐竜に凄くハマってる
youtubeでも恐竜の動画ばっかり見てて、こないだ「これほしいな~」とか言うから
なにかと思ったら恐竜の折り紙セット(257円)。買ってやったら飛び上がって喜んでたw
子どもにとっては高級かどうかより自分が気に入ったものが手に入る方が嬉しいんだよな
大人だってそうだろ
ダンボールと厚紙と折り紙で俺が作った車のほうが遊んでるの見たときは嬉しいやら悲しいやらだったわw
大丈夫
そのうちその高いおもちゃでばかり遊ぶようになって悲しいやら嬉しいやらになるから帳尻は合うぞw
本体を堪能するのはその次だw
マクドナルドのハッピーセットが今ジュウオウジャーで、それが欲しくてたまらないからマクドナルドでランチする
息子ホクホク寝るときまでハッピーセットのおもちゃ持って寝てる
単純だなあと思いつつもニヤニヤしてる俺
やっぱ子どもは可愛い
こんなのどこがいいねんって思うけど
子供は食いつくんだよなーハッピーセット
マクドナルド上手いわ
一歳の誕生日プレゼン何にするか決めきれず、トイザらスで二時間悩んでやっと決めたものがアンパンマンの顔の形した投げると音や言葉が出るボール…
こんなんでよかったのかなあ
おもちゃって結構もらいものと被ってるのが多いし対象年齢あるからなにあげたらいいかわからん
分かりやすくて良いじゃないか
きっと息子も喜んで遊ぶだろうさ
「今は少し早いかもしれない」的なおもちゃを買っておく
大きくなれば間違いなく使うから問題ない
コメント
おめーの精子の劣化もだぞハゲ